今日はとてもお天気のいい一日でした。
そして、息子の運動会でした。
お弁当をもって盛大に・・とまではいきませんが、ここ数年で一番大きな学校行事でした。
数日前は、
「お母さんだけ運動会きて!」
なんて、思春期みたいなこと言ってましたが、当日はあきらめたようで、
「おじいちゃん!約束の4か条守ってよ!」
なんて、反抗期みたいなこと言って出かけていきました。
駐車場がないので、片道1.5kmを歩いていきました。
やっぱりいいね、運動会
えらそうなことを言いながら一足早く学校に向かった息子。
父に、「4か条ってなに??」と、きいたら、
「動画をとらないこと、家に帰って運動会の話をしないこと、あとは・・なんだっけな。忘れた。」
だそうです。
運動会は、3学年ごとに前半後半に分かれて行われました。
前半は1年生・3年生・5年生。
後半は2年生・4年生・6年生です。
息子は4年生なので後半でした。
お昼にだいぶん近い時間帯だったので、思った以上に日差しが強く、息子の出番がない時は母と一緒に木陰で休みました。
(以前母は運動会中に軽い熱中症になったことがあるのです・・)
それでも、遠くから見ていても、6年生のダンスは圧巻で、2年生のリレーも一生懸命さが伝わってきて感動だった!
もちろん、息子の学年も、かけっこ・ダンス・リレーどれも一生懸命にしていて、やっぱり運動会っていいもんだなとつくづく感じたワタシでした。
運動会のコーデ
暑いのか肌寒いのかわからない運動会。
階段に腰掛けるかもしれないし・・で選んだ洋服。
トップス*トラディショナルウェザーウエア
ボトムス*red card
バッグ*エルベシャプリエ
以前このボーダーカットソーに黒パンツを合わせて学校行事にいったら、全くおソロの双子コーデになっちゃたことがあります。
今日も双子コーデ出現覚悟で参戦 笑
意外と人が多すぎてかぶることはなかったです。
トラディショナルウェザーウエアのカットソーはデザイン性のある形をしているので、少し周りとちがったボーダーコーデをしたい方にお勧めです。
それにしても、今日の私のデニム姿はひどかった・・
太ももぱっつんぱっつんで、デニムが悲鳴を上げてた・・・・・
往復3kmの道を歩いたせいか、昼食後は2時間もお昼寝。
友達の約束をキャンセルさせてもらっていてよかった。
むっくり昼寝から起きて、
「運動しなきゃなー」
なんて呆然と思いながら、せんべいをほおばる矛盾だらけのワタシ。
夕方はバーベキューの予定。
モリモリ食べて体力つけないと!
明日から、運動しよっと。