こんにちは!
突然ですが、子どものころいくつまでサンタさんからプレゼントが届いていましたか??
私は中学生近くまでプレゼントが頭もとに置いてありました。
正直実家の母はクリスマスに夢のあるプレゼントを置くなんて考えがない人で、生協で売ってある地図のパズルとか、フォークセットとか超実用的なものをプレゼントしてくれていました。
最終的には現金入りの封筒が置いてあって、ここまでくるとサンタさんもびっくりというか、そんな感じの我が家だったのです。
サンタさん、引退宣言します
そんな家庭で育ったせいか、クリスマスプレゼントは息子の望むものをあげたいと思う気持ちが大きくて、これまでも息子の希望をできるだけ叶えるようにしてきました。
そんなこんなの今年のクリスマス。
明らかにこの1年でサンタの存在をわかったような息子。
例年はしないようなことをしかけてきました。
「お母さん!プレゼント決まったよ。サンタさんがわかるように貼っておくね!!」
と、息子が貼った紙切れ。
総額いくらになるかわかってないな・・
これ、絶対私が買わないやつやん。
ていうか、デュエマのボックスが1個いくらするかわかっていないな。
この感じで行くと、来年には「スマホが欲しい」やら、「新しいアイパッドが欲しい」やら無理難題を書きかねない。
サンタ、引退宣言します!!
プレゼントに同封したサンタさんからのメッセージカード。
今年で息子も10歳になるし、もうよいではないか。
母サンタは衣装を脱ぎます・・
実家暮らしならではの悩み
サンタは引退することにしたものの、今年のクリスマスプレゼントはどうするか問題。
何が問題なのかというと、デュエマカードのボックスを購入するか否かということ。
実家の両親はデュエマカードのパック入り購入もあまりいい顔しないのに(もうすでにもっているのになぜ買うのかという感じ・・)ましてやボックス買いなんて、否定・反対は安易に想像できます。
けれども、サンタからのラストプレゼント。
実家の両親から非難は承知の上で極力お安く販売されているところで購入しました!
デュエル・マスターズ TCG マスターファイナルメモリアルパック
4,280円(税込)
送料0円、通信販売手数料240円
合計:4,520円
ゲーム・古本・DVD・CD・トレカ・フィギュア 通販ショップの駿河屋
息子はどのボックスでもいいと言っていたのですが、種類が多すぎてよくわからない。
ネットで色々検索して比較的人気がありそう、尚且つ入っている枚数が少ないものを選びました。(枚数が多いと片付けられないんだもん・・)
1パック4枚入り×16パック=64枚
これでも十分に多いけど・・。
息子の反応はいかに・・
こんばんは息子が寝静まった後に、ラストサンタしようと思います。
毎年自分が寝落ちしてしまわないか、気が気ではなかったのですが、それも今年で終わり。
明日枕元のプレゼントを見て、手紙を見て、息子はどんな反応をするかなぁ??
寂しそうな顔させちゃったら、ごめんよ、息子。
大丈夫、サンタさんからクーポンもらったから毎年のクリスマスも今まで通りプレゼントあげるから。
けど、話し合ってプレゼント決めようね!