こんにちは。
私は3年前から『5年日記』というのをつけています。
色々な会社から販売されているのですが、
私が購入したのは『ほぼ日5年手帳』です。
1年目はただの日記なのですが、2年目以降からが面白い。
全く書いてない年もあるのだけど、それも記録!ってことで。
意外と1年前に何をしていたかを覚えていることって少なくて、日記を読み返すことで1年前や2年前の自分を知ることができるのです。
案外頑張ってる自分がいたりして、すこし元気をもらえるからおすすめです。
そんな『5年日記』ですが、日記を読み返すと例年お正月三が日はイライラしていることが多いようです。
色々原因を考えてみてヒットしたのが『年賀状』かな・・と。
片親で子育てをしているシングルマザーにとって、家族団らんの年賀状ってほほえましいのだけど、心寂しかったりもするんですよね。
職場や友達関係は家族写真を送ってくる人は少ないのですが、親戚関係などは幸せ全面写真を送ってくることもあって、まぶしすぎて気分が滅入っちゃうこともあるのです。
自分でこの道を選んだとはいえ、まだまだ人の幸せを全面に喜べるほど人間ができてましぇん。ぴえん。
2023年Google AdSense合格からスタート
そんなこんなのちっちゃい私ですが、
今年は2023年を『Google AdSense合格』という一通のメールで開始することができ、例年の後ろむきな気持ちではなく、前向きな気持ちでスタートすることができました!
ありがとう、Googleさん!!
Google AdSenseは2度目の挑戦でした。
Google AdSense1回目のブログ状況
Google AdSense2回目のブログ状況
Google AdSenseの審査に落ちたのが「広告を掲載する準備がまだ整っていない」とのことでした。
無料版のはてなブログでも合格した方はいらっしゃるようですが、私は無料版で合格できそうになかったので、思い切って有料版に変更しました。
それと、他のサイトで「薬物」に関する掲載は避けた方がいいとのことでしたので、一応メンタル系のことを記載したものを削除しました。
それと、SEOについてはよくわかってはいないのですが、ブログのタイトルはGoogleさんがキャッチしてくれそうな単語を?を考えるようにしてます。(よくわかってないのですが・・)
これからの目標
大きな目標は1年後もブログを続けていることです。
休みの日は自宅にいたり、一人で遊ぶことが多い私にとって、ブログはちょうどいい遊び相手のような感じです。
これで、収益化なんてできた日にはうれしすぎますね。
できれば多くの方に読んでもらいたいし、
収益にもつなげていきたい。
Google AdSenseに合格してそんな欲がでてきました。
このブログを育てていきつつ、自分の経験したことをこの場でシェアできたらいいなと思います。