こんにちは。
今日は天気が良く、息子は友達と出かけていましたので、父のクロスバイクで自転車散歩してきました。
土曜日はだいたい息子と一緒に過ごすのですが、先週はじめて「お友達と一緒に学校のバザーに行きたい!」と言い出したもので、私は一人で土曜日を過ごすことになりました。
息子が生まれて10年、学校以外は常に一緒にいたような気もしますが、息子も友達と一緒に出掛けられるようになったのだと、うれしいさが大半、ちょっぴり寂しくもあった土曜日でした。
そうは言っても心配なのじゃ
息子が友達と出かける先は、週5通っている小学校。
近所の友達と一緒に待ち合わせをして、でかけるとのこと。
でもね、
母は心配なのじゃ。
お昼ご飯は体育館で食べていいとのことで、初めはお弁当を持っていくと言っていたのが、友達と相談した結果、セブンイレブンでおにぎりを買うことになったみたい。
財布、自分で開けられる?
お金出せる?
おつり、お財布に入れられる?
やっぱり、
母は心配なのであった。
どこかで迷子になるはずはないのだけども、やっぱり心配。
どうする?
あとついていく??
結局後をついていけるほどの探偵の能力はないし、私の相棒をリュックにつけることにしました。
アップルエアータグ
エアータグとは、
Air Tagは、あなたの持ち物をあっという間に見つけます。鍵につける。バッグにつける。それだけで「探す」アプリがあなたの持ち物を探し出します。これは、Apple製デバイスを追跡したり、友だちや家族の場所を知るための方法と同じです。
apple.comより引用
普段はなくしたら困る職場のメモリースティックにつけているのだけど、今日は君に息子を任せたよ・・と。
息子からは、
「お母さん、ずっと見るのやめてよね」
なんていわれて、
「大丈夫、ずっとみないから」
なんて答えたけど、暇さえあれば画面をチェックするという極めて濃厚なストーカーっぷり。
だって、心配なのですもの。
リアルタイムで動いてる様子はわからないけど、大体の位置情報はわかりました。
父のクロスバイクに乗って向かった先は、言わずと知れた息子の小学校。
はい、心配ですから。
柵越しでみているその姿は、まぎれもない THE 不審者。
息子が友達と一緒に楽しそうに話している(と思われる)姿を見て、ほっとして帰りましたとさ。
自転車での爽快感と、息子の成長をながめた安堵感で、おなかがすいたお昼時。
ほんのり辛いスープと、モチモチの麺がやみつきになる!
なんだか、ちょっぴり寂しく感じて、私も彼氏でも見つけて独り立ちしないと、息子のストーカーになっちゃうかもなんて思いながらラーメンを啜りました。
(あ、彼氏にはストーカーしませんよ!)
もう一つ持たせたのが時計
息子は割と時間を気にするタイプなので、以前購入していた腕時計を付けさせました。
時計が動いていなかったので昨日急遽電池を入れに行きました。
電池代1,300円。わおー、結構するのね。
結局、約束通り15時過ぎに帰宅した息子。
疲れた様子で、でも楽しかったらしい。
お財布には800円いれていたのだけど、残高0円。
こんなにきれいになくなることある?
うーーん??
息子に聞いても、
「個人情報」だそうな。
まぁ、嫌なことに巻き込まれてなければいいけど。
もし嫌なことが多少あったとしても、それも成長の糧になっておくれ。
人生、嫌なことがゼロなんてありえないんだもん。
そんな息子に、
「腕時計は?」と尋ねたら、
石ころみたいに丸まってて、リュックからでてきました。
まぁ、いっか。
まだまだ小さくて、かわいい息子。
母はまだまだ君がほっとけないのだよ。